あぁ~あ、また3日も穴空けた。
そんな反省込めて今日はしっかり
(って云っても日付変更線は既に過ぎちゃった)
書き込んでおきましょう。
今日はちょっとまじめな切り口。
先日、群馬産業保健推進センターや群馬大学医学部のグループが
約1万1000人を対象にした調査結果より
日本人の中高年では男女ともにやせた人の方が
肥満や標準体格の人より死亡率が高いとする結果を専門誌に発表した。
『栄養が足りなければ感染症に対する抵抗力が減る。
将来に備えてバランスの良い食事を心がけ、やせ過ぎに注意してほしい』
と、なんだかあまりに当たり前のコメントを残した。
2002年には厚生労働省研究班が同様の発表(男性に関して)を
している経緯があるので
まんざら間違ってもいなさそうな。
近頃お腹が気になりだしたワタシは
夜遅くに腹いっぱい食事することを控えてたのですが
こんなこと云われちゃうとまた食っちゃうな。
要はバランスのとれた食事を心がければヨイってコトなんどろうけどね。
子供のころから農薬まみれの野菜や
合成着色料いっぱいの駄菓子などに慣れ親しんできたワタシのカラダは
これから有機野菜だ何だといった
肉体に刺激のない食品のみを摂取することで
逆にストレスを感じたりすることはないのかね。
ないかぁ、別に。
ロハステーマの一つ、オーガニック。
オーガニックフードは外食で口にすることは簡単になったけれど
(そうは云っても外食時でも多忙さにかまけて
空腹を埋めるためだけの食事がどうしても多くなる昨今)
実生活に取り込んでゆくのがなかなかムズカシイ。
少しずつ少しずつ。
意識しないと始まらないことだしな。
ちゃんと考えて食事しよ。
ふとみると時計は2:00をまわり
更に仕事に追われて夕食をとっていなかったコトに気付く。
これだからダメなんだよなぁ・・
明日から考えよっと。